平成 8年 7月 | 金沢区役所のよびかけにより、金沢区の名所や魅力を多くの人達に伝える為に、街を案内するシティガイド養成のための検討会を立ち上げ |
平成 8年 9月 | 第1回“横濱金澤シティガイド養成講座”実施 |
平成10年 4月 | 『横濱金澤シティガイド協会』発足 |
平成10年 6月 | 第1回ガイド活動“歴史と自然を訪ねて”実施 |
平成20年~21年 | 創立10周年と金沢区区制60周年記念の記念事業を協働で実施 |
平成20年 5月 | 『NPO法人横濱金澤シティガイド協会』に改組し登記 |
平成21年〜23年 | 横浜市経済観光局より“地域経済元気づくり事業”を受託 |
平成21年~30年 | 金沢区役所より”横浜金沢観光拠点運営事業”を受託 |
平成30年 5月 | 創立20周年祝賀会を行う |
本会は金沢区及びその周辺の自然風土や文化等に関心を持つ金沢区民及び来訪者に対して、 郷土愛とボランティア精神を持って案内や説明等を行い、この地に相応しい街づくりや社会教育等の推進に寄与することを目的とする。以上の目的を達成するために、以下の特定非営利活動に係わる事業を行う。(定款第3、5条)
(1) | まち案内等に係わる事業の計画・立案・実施 | |
(2) | 地域の文化、歴史等を伝える講習会等の開催に係わる事業 | |
(3) | 会の広報活動と関連諸団体に対する提案や協働に係わる事業 | |
(4) | 地域の清掃奉仕活動事業 | |
(5) | 文化財保存・保護、自然環境保護等に係わる受託事業 | |
(6) | その他目的達成に必要な事業 |
理事長 : | 1名 |
副理事長: | 1名 |
理事 : | 8~12名 |
監事 : | 2名 |
令和 4年6月1日現在 93名 (前年度 85名) |
令和3年度 実績 3,732名 (前年度 1,818名) |