活動風景

過去の活動風景はこちらをクリック

鎌倉と寺6 名刹を歩く「開宗850年浄土宗寺院を巡る」

コース:  鎌倉駅→延命寺→教恩寺→→安養院→辻薬師堂→由比若宮(元八幡)→来迎寺→五所神社→向福寺→九品寺→補陀洛寺→光明寺(解散)→(バス)→鎌倉駅

3月9日(土)、「開宗850年浄土宗寺院を巡る」のガイドを実施した。浄土宗と時宗の寺を中心に廻ったが、参加者は、穏やかな日差しのもと、鎌倉の古刹歩きを満喫されていた。光明寺では、開宗850年事業として「結縁交名(極楽に往生することを願い、名前を書いて投函)」の用紙を配布したが、投函された方も多かった。

クラウドファンディング型ふるさと納税の返礼ガイド「称名寺予約ガイド」

コース: 赤門前(集合)→(参道)光明院、大宝院→仁王門→浄土庭園→反橋、平橋→(横浜市教育委員会による発掘調査の出土品の説明)→鐘楼、釈迦堂、北条実時廟(景観紹介のみ)→金堂→西広場・金沢文庫旧蹟・顕時・貞顕廟(位置紹介のみ)→金堂(金堂内は撮影禁止)

2月24日(土)、快晴のもと、横浜市教育委員会による称名寺境内の環境整備を目的としたクラウドファンディング型ふるさと納税の返礼としてのガイドを実施した。参加者は6名であったが、皆さん、熱心に見て廻られた。

2月25日(日)実施 文士の愛した鎌倉-4 北鎌倉

コース(約4㎞)

北鎌倉駅→好々洞トンネル→旧高見順邸→権兵衛踏切→小坂郵便局→十王堂橋 →円覚寺(塔頭:佛日庵、帰源院)→明月谷戸(旧澁澤龍彦邸)→浄智寺→東慶寺(解散)

雨の中でしたが、夏目漱石をはじめ多くの文人の足跡を辿る北鎌倉散策でした。この地を愛して移り住んだ文人の住居跡、お墓、ゆかりのある土地を巡りました。今回が「文士の愛した鎌倉」の4回目、最終回でした。

2月3日(土)実施 横浜ボランティアガイド協議会連携ガイド「宮川の源流を歩く」

コース(約5キロ)金沢八景駅→瀬戸橋→姫小島水門跡→手子神社→釜利谷小川アメニティ→禅林寺→ 関が谷市民の森→関ケ谷辻公園(解散)

「瀬戸橋」から「宮川」の源流を目指す街歩きに52名が参加した。手子神社、禅林寺を経由して、「関が谷市民の森」に至るコースで、源流の「ほたるの里」を覗き、梅林では紅白の梅が咲いていた。

2月17日(土)実施 横浜金沢魅力帳を歩く-5 「金沢の梅を巡る」

コース:約5㎞

金沢文庫駅西口広場→谷津庚申塔群→六国峠ハイキングコース→能見堂跡→関ケ谷不動尊→不動池→阿王ケ台→赤坂→宮川せせらぎ緑道→北谷→金沢自然公園北谷口→植物区・梅園→ののはな館(解散)

2月とは思えない汗ばむ位の天気の中、能見堂跡から、宮川せせらぎ緑道を経て、金沢自然公園までのコースで梅を愛でる早春のウォーキングを楽しみました。金沢自然公園では満開の梅を見ることが出来ました。

下記に参加されたお客様からYouTubeに動画を投稿いただきましたので掲載いたします。

2月17日(土)実施 「座禅体験」

コース:金沢文庫駅→手子神社→六郎橋→東光禅院→白山道バス停(解散)

宮川のカワセミが参加者を歓迎。手子神社では、親子の狛犬の説明に熱心に聞き入り、手子神社の宇賀神様にはびっくり。フィリピンからの留学生は、はじめての座禅を喜んでいただきました。

1月28日(日)実施 横濱金澤風物詩めぐり-3 「初不動に行ってみよう」

コース(約4km)

能見台駅→イトーヨーカドー脇→ボストン橋→ビーコンヒル→日平橋→染井歩道橋→不動池→谷津関ケ谷不動尊→能見堂跡→正法院(護摩供養)→(解散)

受付中に地震発生があり、電車が一時ストップしたので、参加者は20名に留まった。谷津関ケ谷不動尊では、町内会有志より「みかんとお札」をありがたくいただいた。  正法院では、秘仏:赤井不動明王尊を拝観し、住職の護摩供養をして頂きました。

1月6日(土)実施 横浜金澤風物詩-2 「金澤七福神めぐり」

コース(約8㎞)

金沢文庫駅(集合)⇒正法院(福禄寿)⇒瀬戸神社(弁財天)⇒龍華寺(大黒天)⇒伝心寺(毘沙門天) ⇒宝蔵院(寿老人)⇒西柴コミュニティハウス(昼食)⇒海の公園柴口駅⇒(シーサイドライン:乗車)⇒南部市場駅⇒長昌寺(布袋尊)⇒富岡八幡宮(恵比寿尊)⇒富岡八幡公園〔解散〕

12月17日(日)実施 「金沢の紅葉」六国峠ハイキングコースから金沢の紅葉を

お天気にも恵まれ外国人5名を含む総勢53名の参加を頂き金沢文駅より六国峠を歩き釜利谷緑道経由で6Km、3時間のコースを楽しんで頂きました。紅葉は今回のコースばかりでなく今年はどこもいまいちの様でチラシの写真(昨年の紅葉)の様な景色を見る事が出来ませんでした。しかし、快晴で富士山も遠くに見ることが出来、ののはな館からの東京湾の眺めは東京湾観音も見えて最高でした。

コース 約6Km

京急金沢文庫駅西口→谷津の庚申塔→六国峠ハイキングコース→能見堂跡→阿王台公園→釜利谷東四丁目小川アメニティ→金沢自然公園・ののはな館→夏山坂上→釜利谷緑道→奥座公園→草舞台公園(解散)

12月23日(土)琵琶島神社の清掃

12月23日(土)瀬戸神社で境内と琵琶島の清掃が実施されました。瀬戸神社氏子総代、玉垣会などの方々と当協会の会員が参加しました。


[戻る]