コース(約10km)
JR藤沢駅→皇大神宮(恵比寿)→養命寺(布袋)→白旗神社(毘沙門天)→常光寺(福禄寿)→感応院(寿老人)→諏訪神社(大黒天)→ふじさわ宿交流館[昼食]→遊行寺・宇賀弁財天社(弁財天)→藤沢橋バス停→江ノ電藤沢駅→江ノ電江ノ島駅→龍口寺(毘沙門天)→江島神社・社務所・辺津宮・奉安殿(弁財天)[解散]
いつもより30分早い集合でしたが晴れの天気で藤沢駅北口に集合。今年の藤沢七福神は、七福神ではなく九福神を巡る街歩きでした。最初の大きな鳥居をくぐり皇大神宮で恵比寿様からスタート。源義経ゆかりの白旗神社を経て東海道の藤沢宿があったふじさわ宿交流館で昼食。その後バスで藤沢駅に戻り江ノ電に乗り換えて江ノ電江ノ島駅で下車し龍口寺のふたつめ毘沙門天をお参りして最後は、江の島大橋では富士山がお出迎え。疲れも吹き飛ばす絶景でした。最後は、江島神社の奉安殿で弁財天を参拝し解散。